パソコンやタブレット端末内のファイルやフォルダをアップロードできます。
アップロードは「ファイルのアップロード」、「フォルダのアップロード」、「ドラッグ&ドロップによるアップロード」のいずれかの方法を利用します。
(1)ファイルのアップロード
1ファイルずつファイルをアップロードする際に使用します。
(2)フォルダのアップロード
フォルダごと複数のファイルを一括でアップロードする際に使用します。
(3)ドラッグ&ドロップによるアップロード
ドラッグ&ドロップでファイルもしくはフォルダをアップロードする際に使用します。
※アップロードするファイル名・フォルダ名には使用できない文字があります。
詳しくは、以下をご参照ください。
⇒ファイル名およびフォルダ名に使えない文字
(1)ファイルのアップロード
「ファイルアップロード」アイコンをクリックするとファイルチューザーが立ち上がります。アップロードしたいファイルを選択するとアップロードができます。
(2)フォルダのアップロード
「フォルダアップロード」アイコンをクリックするとフォルダチューザーが立ち上がります。アップロードしたいフォルダを選択するとアップロードができます。
(3)ドラッグ&ドロップによるアップロード
アップロードしたいファイルもしくはフォルダをドラッグ&ドロップでアップロードできます。
アップロード先のフォルダへの閲覧権限を持つ全てのユーザーに対してアップロード通知メールが送信されます。
※アップロード通知をONにしている場合のみ
アップロード通知メールには、アップロード先のフォルダ(階層)まで表示してファイル情報を記載しています。