よくあるご質問(FAQ)

ご利用中のお客様から多くいただくご質問をご紹介いたします。
ぜひご参考ください。



ログイン

 

ファイル・フォルダ操作

 

ゲストダウンロード

 

設定

 

その他

 


ログイン

Q.Media KU-MOにログインしている最中に、ほかの方がログインしても大丈夫でしょうか?

A.Media KU-MOは、複数の方が同時にログインしても問題ございません。
ご自身がログイン中にデータが追加でアップロードされたかを確認する場合は、
ブラウザの更新ボタン、もしくはキーボードのF5キーで画面を更新していただくと、
その間にアップロードされたデータがあれば画面上に表示されます。

Q.パスワードの変更はできますか?

A.変更可能です。
ログイン後の設定画面から変更できます。
パスワードを忘れてしまった場合は、企業管理者にパスワード再発行の依頼をしてください。

 

ファイル・フォルダ操作

Q.作成したフォルダやファイルの移動、コピー、リネーム、削除ができません。

A.フォルダ名やファイル名にMedia KU-MOでは使用できない文字が使われている可能性があります。
お客様ご自身では変更できませんので、お手数ですが、お客様サポートまでご連絡ください。
ファイル名およびフォルダ名に使えない文字

Q.ファイルのアップロードができません。

A.ファイル名にMedia KU-MOでは使用できない文字が使われている可能性があります。
詳しくは、以下をご参照ください。
ファイル名およびフォルダ名に使えない文字

Q.ストリーム表示できません。

A.ファイルのアップロード後、ストリーム表示には時間がかかる場合があります。
詳しくは、以下をご参照ください。
ストリーム表示

Q.アップロードしたファイルのサムネイルが表示されません。

A.サムネイルの表示には時間がかかる場合があります。
時間をおいても表示されない場合は、再度ファイルをアップロード(上書き保存)してください。
また、サムネイルはプレビュー対応フォーマットに該当するファイルのみ表示されます。
詳しくは以下をご参照ください。
プレビュー対応フォーマット一覧

 

ゲストダウンロード

Q.一度送信したURLとパスワードの変更はできますか?

A.一度送信したURLとパスワードの変更はできません。
また、送信済みの履歴の削除もできません。

Q.ゲストダウンロードの通知メール送信後にキャンセルできますか?

A.ダウンロード管理画面で、ゲストダウンロードを非公開にすることができます。

Q.ゲストダウンロードの通知メールが届きません。

A.一旦、送信者ご自身宛に送ってください。届いたそのメールを、お使いのメールソフトで送信先にお送りください。

Q.ファイルが正しくダウンロードされません。

A.ダウンロードしたZIPファイルを展開する際に、Windowsで扱えない文字がファイル名に含まれている場合、展開に失敗することがあります。
その際は、Media KU-MO上で当該ファイルをリネームしていただき、再度ゲストダウンロードを発行してください。

 

設定

Q.登録メールアドレスを変更したい。

A.画面右上の「歯車」アイコンの「設定」ボタンからマイアカウント画面を開きます。
「メールアドレス設定」の内容を修正後、画面最下部の「保存」ボタンをクリックすると変更完了です。

beginner76.png

※Media KU-MOお客様サポートからのご案内メールの送付先アドレスを変更したい場合は、別途、弊社担当営業宛にご連絡ください。

 

その他

Q.利用できるユーザー数を増やしたい。

A.デフォルトで最大5ユーザまで登録することができます。
それ以上増やしたい場合は弊社担当営業宛にご連絡ください。

Q.利用できる容量を増やしたい。

A.デフォルトで最大100GBまでご利用いただくことができます。
それ以上増やしたい場合は弊社担当営業宛にご連絡ください。