画面右上の「歯車」アイコンの「設定」ボタンからアドレス管理画面を開きます。
ゲストダウンロード用のアドレス帳にアドレスを登録できます。
アドレス帳には、「共有アドレス帳」と「個人アドレス帳」があります。
共有アドレス帳
企業アカウントに属する全てのユーザーで共有できるアドレス帳。
企業管理者ユーザー:追加/編集/削除/閲覧
一般ユーザー:閲覧
個人アドレス帳
それぞれのユーザーが個別に利用できるアドレス帳。
※自身の個人アドレス帳を他のユーザーが編集・閲覧することはできません。
企業管理者ユーザーの場合
企業管理者ユーザーは、共有アドレス帳と個人アドレス帳の追加/編集/削除/閲覧が可能です。
「アドレス帳新規追加」ボタンからアドレスを新規追加できます。
「共有アドレスに保存」にチェックを入れると共有アドレス帳に登録されます。チェックを外すと個人アドレス帳に登録されます。
一般ユーザーの場合
一般ユーザーは、共有アドレス帳は閲覧のみ、個人アドレス帳は追加/編集/削除/閲覧が可能です。
※共有アドレスの「編集」アイコンと「削除」アイコンはクリックできません。
「アドレス帳新規追加」ボタンからアドレスを新規追加できます。
個人アドレス帳に登録されます。
■アドレス帳エクスポート
アドレス帳の内容をCsv形式でダウンロードできます。
企業管理者ユーザー:共有アドレス帳、個人アドレス帳を選択してダウンロード可能
一般ユーザー:個人アドレス帳のみダウンロード可能
「アドレス帳エクスポート」ボタンをクリックするとダイアログが表示されます。
企業管理者ユーザー
「共有アドレス帳をエクスポート」にチェックを入れると共有アドレス帳の内容がダウンロードされます。チェックを外すと個人アドレス帳の内容がダウンロードされます。
一般ユーザー
個人アドレス帳の内容がダウンロードされます。
■アドレス帳インポート
アドレス帳に一括でアドレスを登録できます。
企業管理者ユーザー:共有アドレス帳、個人アドレス帳を選択して登録可能
一般ユーザー:個人アドレス帳のみ登録可能
「アドレス帳インポート」ボタンをクリックするとダイアログが表示されます。
「アドレス帳エクスポート」でダウンロードされるCsvファイルを登録用のフォーマットとしてご利用ください。
ファイルの形式は『CSV UTF-8(コンマ区切り)』です。
企業管理者ユーザー
「共有アドレス帳にインポート」にチェックを入れると共有アドレス帳に登録されます。チェックを外すと個人アドレス帳に登録されます。
一般ユーザー
個人アドレス帳に登録されます。
(※注意)
アドレス帳のインポート機能を使用してアドレスを登録する際は、アドレス帳の内容が全て差し替わります。登録する内容をご確認の上ご利用ください。
アドレス管理で登録したアドレスは、ゲストダウンロードのメール送信先設定で使用できます。